1月13日 友行先生
【1/13(土)サマリ】 悩みつつ、わずかずつですが、訪問診療を再開しつつあります! 外来再開は現在調整中です。現時点ではお電話で個別対応中です。 私達地域開業医の役割は平時の診療業務を回復させること。とはいえその過程が各診療所の状況により大きく異なります。 現在当院は外来スペースの倒壊があり、お電話相談しつつ、可能な範囲でお薬などの配達含めて対応しています。あくまで、移動困難な方を中心に、です。 そして、本当に微々たるものですが訪問診療も再開してみました。これに関しては悩みながら模索中です。本来であれば訪問診療をするような方は二次避難すべき方です、福祉避難所(なお、輪島市において福祉避難所は
1月11日 友行先生
【1/11(木)サマリ】 わかっちゃいるけど… やりきれない想いが重くたれ込みます。愛すべき患者さんたちのお話をさせて頂きます。 ・先日、病院に救急搬送された在宅患者さんが息を引き取った、というご報告を頂きました。 「あばら屋だけど、家がいいです」急性白血病と診断されたばあちゃんの意向を叶えるべく、急遽年末に自宅退院された方でした。 「先生もう十分生きた。覚悟できとります。本当は施設入ろうと思っとったんです。でも息子が戻ってきた。だから家におれるんです。感謝しとります。高校卒業してからずっと離れとった。だから他人同然です笑。冗談やけど。」在宅のとある日に、私に、そしてその横でそっと耳を傾ける息
1月11日 うた先生
今日は久しぶりの青空の輪島 時々の余震は続いていますし、街の景色は以前とあまりにも違う。 でもその中を普通に買い物袋を下げて歩く人たち。 この生活にも慣れていくんだなとしみじみ。 震災後のフェーズの変化を肌で感じています。 混乱の急性期が終わりつつあります。 今日からオープンした妊産婦乳幼児家族の避難所。 そこは保育園。 この避難所を切り盛りするのは市の保育士のみなさんです。 自分たちの大切な保育の現場 子供たちや働くお母さんたちを支えることを大事にしてきた場所 我が子と離れ働き続けなければならない気持ち この地域はどうなってしまうんだろう 今なんのために頑張らないといけないんだろう そんな色
1月10日 うた先生
明日から妊産婦・乳幼児向けの避難所が開設されます! 場所はミドリ保育園です。 ゆっくり授乳ができたり、ママが体を休められたり、 子供たちが子供らしく過ごせる場所になるように、私もお手伝いしていきます。 短時間ではありますが、救護所対応もしていきたいと思います。 写真1枚目は今日の午後、TMATと自衛隊のみなさんと一緒に鳳至小避難所のゾーニングプロジェクトの様子です。明日も続きです! 写真2枚目はAMDAで輪島中で医療支援をしてくださっている先生と。色々なご縁がつながります! そろそろ、ほっこり集まってお茶を飲んで、愚痴をこぼしたりしあえるそんな場も欲しいなー 特にずっと頑張っていくれている市の
1月9日 友行先生
【1/9(火)サマリ】 ・TMAT第一隊とのお別れ〜皆さんのことは一生忘れません!本当にありがとうございました〜 ・四季と明生が帰ってきた〜 「私たち、なんでもしますから」その言葉通り、なりふり構わずふれあい健康センター避難所のために活動してくださったTMATの皆さん。初期の応急処置から避難所機能の底上げ、そして胃腸炎アウトブレイの対応。初期のあらゆる苦しい状況を支えてくださった皆さん、それはごちゃまるスタッフも同じこと。皆さんの背中から災害支援の心を学びました。彼らはスーパージェネラリストです そんな皆さんの旅立ちの日… 泣くはずなかったのに、やっぱり泣いてしまいました。行政スタッフ、避難住
1月9日 うた先生
街の景色はまだ現実とは思えなくて直視できないし 子供の学校のこと これからのクリニックのこと これからのこの地域のこと 考えたら悲しいことばかり。 でも、 朝ミーティングをして、一日のto doを書き出して その後はそれぞれに臨機応変に取り組んでいく 今までの毎日のルーティンとは違い、かなり創造性が求められる今の現場。 ごちゃまるメンバーが集まると、そんな未知な経験もなんだか楽しく、ワクワクした雰囲気になるから不思議です! そしてごちゃまるナース四季ちゃんと、 ラボの番人あきおくんが帰ってきたー 今日も 電話越しに、直接に 患者さんや、子供たちや、行政の方々など たくさんの嬉しい再会があった1
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |